Ver.1.00 以降はこちらを本拠地にします。
以下は過去ログとして残しておきます(^^;;
というわけでコソコソ開発しておりましたmt-sukeroku-plus.plを公開します。
といってもイマイチ練りきれていない気がするので、あくまでもテストとしてご利用いただける方のみご利用ください。
とりあえずβ版としてリリースします。
機能的な追加については参考にしているフォーマット準拠という形にしているため困難かもしれませんが、不具合対策については最大限努力しますのでフィードバックよろしくお願いいたします。
なお、現状で対応しているフォーマットは
- YukiWiki風テキストフォーマット
- フォーマットについては…http://hsj.jp/works/archives/000318.html
- PukiWiki風テキストフォーマット
- フォーマットについては…http://hsj.jp/works/archives/000317.html
- はてなダイアリー風テキストフォーマット
- フォーマットについては…http://hsj.jp/works/archives/000324.html
の三つです。
従来からのSukerokuフォーマットにはなぜか未対応ですが、今後当然サポートするつもりです。
断念しました(^^;
pukiwikiフォーマットで大抵カバーできるし…。
折を見てコンバータ作らないといけませんね。
*ダウンロード
Download file:mt-sukeroku-plus.pl リンク先を保存してください。
- 2004年8月1日
- Ver.1.00公開。コレ以降はhttp://hsj.jp/works/archives/000777.htmlをご覧ください。
- 2004年7月20日
- Ver.0.46公開。bugfix版 + 機能追加。→詳細
- 2004年6月4日
- Ver.0.45公開。機能追加。→詳細
- 2004年5月18日
- Ver.0.42公開。bugfix版。→詳細
- 2004年5月3日
- Ver.0.41公開。bugfix版。→詳細
- 2004年4月11日
- Ver.0.40公開。β版化。bugfix版+機能追加。→詳細
- 2004年4月3日
- Ver.0.30公開。bugfix版+機能追加+ソース見直し。→詳細
- 2004年3月27日
- Ver.0.27公開。bugfix版+機能追加。→詳細
- 2004年3月20日
- Ver.0.26公開。bugfix版+機能追加。→詳細 ARTIFACTでの紹介記念(笑)
- 2004年3月17日
- Ver.0.25公開。bugfix版+機能追加。→詳細
- 2004年3月14日
- Ver.0.22公開。bugfix版+機能追加。→詳細 1200行オーバー(^^;;
- 2004年3月13日
- Ver.0.20公開。bugfix版+機能追加。→詳細
- 2004年3月7日
- Ver.0.10公開。bugfix版+オプション設定機能追加。
- 2004年3月6日
- Ver.0.02公開。bugfix版。
- 2004年3月6日
- Ver.0.01(α版)
*インストール方法
MTのインストール先のフォルダ直下にpluginsフォルダにこのファイルを入れてください。 ない場合はフォルダを作って、放り込んでみてください。
詳細は導入ガイド をご覧ください。
MT4iをご利用の方はMT4iとmt-sukeroku-plus.plをセットで使う場合…をご参照ください。
*オプション設定
設定ガイドをご覧ください。
*スタイルシートの追加とか。
引用や整形済みテキストなどを利用する場合、stylesheetテンプレートを追加した方がいいかも。 追加方法とかはそこらへんのサイトを見ていただくとして、簡単なサンプルを挙げておきます。
/* 引用文 */ blockquote { border: dotted 1px #0000cc; background-color: #ccccff; padding: 5px; } /* 整形済みテキスト */ pre { border: inset 2px #ffffff; color: #00ff00; background-color: #000000; padding: 5px; } /* 脚注関係 */ span.footnote { vertical-align:super; } ul.footnote { border-top: dotted thin black; list-style-type:none; }
*使い方
エントリー画面でテキストフォーマットを「SukerokuPlus」に選択してください。各フォーマットについては以下をご覧ください。
- YukiWiki風テキストフォーマット(YukiWikiLike)
- PukiWiki風テキストフォーマット(PukiWikiLike)
- はてなダイアリー風テキストフォーマット(HatenaLike)
*お願い
- あくまでも現状テスト版(β公開)ですので、その点ご承知おきください。
- 利用に際しては出来ればTrackbackをしかけてくだされば幸いです。
*不具合報告・要望について
当記事やそれぞれのバージョンアップ告知記事のコメント欄に書いていただいたり、Trackbackによる告知などをいただきましたら、追跡調査いたします。
その際、以下の内容を併記下さい。
- ご使用のperlのバージョン
- ご使用のMTのバージョン
- ご使用のmt-sukeroku-plus.plのバージョン
- 不具合箇所およびエラー発生行番号*1
- 発生するテキストフォーマット
迅速な対応をお約束できるものではありませんが、以上よろしくお願いします。
*なんで「助六」なのか。
元のバージョンmt-sukeroku.plを作り始めた2003年10月26日にNHK教育テレビで放映されていた團十郎の「
コメント (14)
こんばんは。素晴らしいプラグインをありがとうございます。
アップデートしていただいたものでエラーが出なくなりました。早速の対応ありがとうございます。
HatenaとPukiWikiフォーマットを一部ですがテストさせていただきました(PukiWikiのサポート、大感謝です)。今度は画像などもテストしてみます。とりあえず御報告まで。
投稿者: グリズリー | 2004年03月07日 00:16
日時: 2004年03月07日 00:16
あのエラーは実は手元でも発生したりしなかったりという状態で気持ち悪かったんです。その状態もあったので、テスト版公開としていたわけですが。
エラーの発生原因についてはなんとも解せないところではあるのですが、ありえない状態のチェックを行うことで回避できるようになったようです(^^;;
なんとも気持ち悪いところなので、しばらく様子見ということで・・・
投稿者: どなどな | 2004年03月07日 00:41
日時: 2004年03月07日 00:41
>あのエラーは実は手元でも発生したりしなかったりという状態で気持ち悪かったんです。
こちらでは100%発生してました(笑)。でも実際には正常に保存されていたのが不思議です。
アップデートしていただいたものでは一度も出ていません。
投稿者: グリズリー | 2004年03月07日 01:00
日時: 2004年03月07日 01:00
はじめまして。
早速、プラグインを導入しました。最高に使いやすいです。
トラックバックにご回答頂きありがとうございます。いろいろと試してみようと思います。
書き出しに<を記入し、タグがエスケープしてしまう点は解決しました。もう少し、使い方を勉強してみようと思います。
投稿者: suke | 2004年03月07日 02:44
日時: 2004年03月07日 02:44
StyleSheetをいじって、全体をリビルドしたら、メッセージが表示されました。内容は以下の通りです。とりあえず御報告まで(メッセージは表示されていますが、リビルドは問題なくできています)。
MT::App::CMS=HASH(0x8066540) Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at plugins/mt-sukeroku-plus.pl line 801.
投稿者: グリズリー | 2004年03月07日 17:00
日時: 2004年03月07日 17:00
はじめまして。
同人系のHPをリニューアルしようと思いMovable Typeを検討していたのですが、
PukiWikiの書式が使えるプラグインを発見できとても助かりました。
MovableTypeでは自動的にサムネイルを作ってくれますが、#refなどで表示はサムネイル、リンク先はもとの画像、みたいなことをお手軽にできたりしたらなぁ、と妄想してみたりしています。
もともとのPukiWikiのほうにないので、論外なのかもしれませんが。
それでは、早速インストールして使わせていただきます。
ありがとうございました。
投稿者: 響谷ゆろ | 2004年03月16日 13:32
日時: 2004年03月16日 13:32
響谷ゆろさん、はじめまして。
MTのサムネイルの出力はPukiWiki(YukiWikiも含めて)フォーマットとの相性があまり良くないのは大きな問題であると認識しています。
準拠実装に注力していますが、その辺の拡張も考えるべき時期に来てるのかもしれません。
当面はPukiWikiフォーマットでは &verb(...); 、YukiWikiフォーマットでは &verb(...) によるフォーマット解釈無視の機能を使って、MTから吐き出されたサムネイル用HTMLを ... 部分に当てはめていただければと存じます。
投稿者: どなどな | 2004年03月16日 14:45
日時: 2004年03月16日 14:45
返事ありがとうございます。
sukerokuがPukiWikiのテーブル出力に対応したとのことで、sukerokuをベースに自分のページをちまちま作っていこうかと思います。
blogは初めてなもので色々試行錯誤ですが、できあがったらトラックバックさせていただきます。
(まだトラックバックを理解し切れてない自分ですがw
それでは、開発がんばってくださいませー。
投稿者: 響谷ゆろ | 2004年03月18日 14:25
日時: 2004年03月18日 14:25
わざわざしがないサイトを訪れていただいた上、アドバイスまでありがとうございます。
で、問題のところですが、こんなのいれたんです。
そしたら、http://oyajiman.minidns.net/archives/webminnetwork2.html" onclick="window.open('http://oyajiman.minidns.net/archives/webminnetwork2.html','popup','width=899,height=414,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"
みたいなのがそのままでてきました。
一応、現状の報告って事で…もう一度やって私のところに上げておきました。
http://oyajiman.minidns.net/archives/000034.html
投稿者: おやじまん | 2004年03月22日 23:34
日時: 2004年03月22日 23:34
はじめまして、zRyuと申します。
mt-sukeroku-plus.pl 0.40を使わせております。大変便利です。
今日は不具合らしきものをご報告しようかと思いましてコメントさせていただきます。
PukiWikiLikeで注釈を同じ行に2つを作ると変な風になってしまいます。たとえば
abc((def))ghi((jkl))mno
の場合ならdef・・・jklまで同じひとつの注釈として処理されます。なお、ghあたりで改行をするとちゃんと処理されます。
ご確認ください。
投稿者: zRyu | 2004年05月03日 16:01
日時: 2004年05月03日 16:01
はてなフォーマットでは対応したので、したつもりになっていました…(^^;
Ver.0.41としてリリースいたしますので、今しばらくお待ちください。
投稿者: どなどな | 2004年05月04日 01:02
日時: 2004年05月04日 01:02
このプラグインを導入させていただきました。ありがとうございます。
ところで、PukiWikiはVer.1.4.3がリリースされて、文中の改行はタグ無しでも反映されるようになりました。このプラグインのほうも#brを書かなくても改行が反映されるような改良ができたら便利なのではないかと思いますが。
投稿者: goma | 2004年06月26日 01:06
日時: 2004年06月26日 01:06
素晴らしいプラグインをありがとうございます。トラックバックというかサイト自体構築中なので出来ないのでコメントで代用させて頂きます。
Amazonの画像リンクなんですが、出力される画像に対してclass指定が行われた方が汎用性が高いような気がしました。
1201行目を
~border="0" alt="${localAltText}" class="asin" />);
に変えるだけで出来ましたんで、宜しければ次期バージョンで変更して頂けないでしょうか。
それでは失礼いたします。
投稿者: tokix | 2004年07月01日 19:09
日時: 2004年07月01日 19:09
おひさー&ノヽ口―_φ(゚▽゚*)♪
私もタグずいぶんと忘れてしまっていました。というかPC買い換えて、いままで辞書に登録していたタグが全部パー・・・
PukiWiki風テキストフォーマットが個人的には一番馴染みがあってよろすぃかも・・・
でも負けない。がんばります;;
投稿者: intp | 2004年07月27日 00:33
日時: 2004年07月27日 00:33