« mt-sukeroku-plus <はてなダイアリー風TextFormat> 書き込みテスト&書式解説 | メイン | はてなの回答にて、mt-sukeroku-plusが登場(^^; »

MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl β版跡地。

Ver.1.00 以降はこちらを本拠地にします。

以下は過去ログとして残しておきます(^^;;


というわけでコソコソ開発しておりましたmt-sukeroku-plus.plを公開します。
といってもイマイチ練りきれていない気がするので、あくまでもテストとしてご利用いただける方のみご利用ください。
とりあえずβ版としてリリースします。

機能的な追加については参考にしているフォーマット準拠という形にしているため困難かもしれませんが、不具合対策については最大限努力しますのでフィードバックよろしくお願いいたします。

なお、現状で対応しているフォーマットは

の三つです。

従来からのSukerokuフォーマットにはなぜか未対応ですが、今後当然サポートするつもりです。
断念しました(^^;
pukiwikiフォーマットで大抵カバーできるし…。
折を見てコンバータ作らないといけませんね。

*ダウンロード

Download file:mt-sukeroku-plus.pl リンク先を保存してください。

2004年8月1日
Ver.1.00公開。コレ以降はhttp://hsj.jp/works/archives/000777.htmlをご覧ください。
2004年7月20日
Ver.0.46公開。bugfix版 + 機能追加。→詳細
2004年6月4日
Ver.0.45公開。機能追加。→詳細
2004年5月18日
Ver.0.42公開。bugfix版。→詳細
2004年5月3日
Ver.0.41公開。bugfix版。→詳細
2004年4月11日
Ver.0.40公開。β版化。bugfix版+機能追加。→詳細
2004年4月3日
Ver.0.30公開。bugfix版+機能追加+ソース見直し。→詳細
2004年3月27日
Ver.0.27公開。bugfix版+機能追加。→詳細
2004年3月20日
Ver.0.26公開。bugfix版+機能追加。→詳細 ARTIFACTでの紹介記念(笑)
2004年3月17日
Ver.0.25公開。bugfix版+機能追加。→詳細
2004年3月14日
Ver.0.22公開。bugfix版+機能追加。→詳細 1200行オーバー(^^;;
2004年3月13日
Ver.0.20公開。bugfix版+機能追加。→詳細
2004年3月7日
Ver.0.10公開。bugfix版+オプション設定機能追加。
2004年3月6日
Ver.0.02公開。bugfix版。
2004年3月6日
Ver.0.01(α版)

*インストール方法

MTのインストール先のフォルダ直下にpluginsフォルダにこのファイルを入れてください。 ない場合はフォルダを作って、放り込んでみてください。

詳細は導入ガイド をご覧ください。

MT4iをご利用の方はMT4iとmt-sukeroku-plus.plをセットで使う場合…をご参照ください。

*オプション設定

設定ガイドをご覧ください。

*スタイルシートの追加とか。

引用や整形済みテキストなどを利用する場合、stylesheetテンプレートを追加した方がいいかも。 追加方法とかはそこらへんのサイトを見ていただくとして、簡単なサンプルを挙げておきます。

/* 引用文 */
blockquote {
   border: dotted 1px #0000cc;
   background-color: #ccccff;
   padding: 5px;
}
/* 整形済みテキスト */
pre {
   border: inset 2px #ffffff;
   color: #00ff00;
   background-color: #000000;
   padding: 5px;
}
/* 脚注関係 */
span.footnote {
   vertical-align:super;
}
ul.footnote {
   border-top: dotted thin black;
   list-style-type:none;
}

*使い方

エントリー画面でテキストフォーマットを「SukerokuPlus」に選択してください。

各フォーマットについては以下をご覧ください。

*お願い

  • あくまでも現状テスト版(β公開)ですので、その点ご承知おきください。
  • 利用に際しては出来ればTrackbackをしかけてくだされば幸いです。

*不具合報告・要望について

当記事やそれぞれのバージョンアップ告知記事のコメント欄に書いていただいたり、Trackbackによる告知などをいただきましたら、追跡調査いたします。
その際、以下の内容を併記下さい。

  • ご使用のperlのバージョン
  • ご使用のMTのバージョン
  • ご使用のmt-sukeroku-plus.plのバージョン
  • 不具合箇所およびエラー発生行番号*1
  • 発生するテキストフォーマット

迅速な対応をお約束できるものではありませんが、以上よろしくお願いします。

*なんで「助六」なのか。

元のバージョンmt-sukeroku.plを作り始めた2003年10月26日にNHK教育テレビで放映されていた團十郎の「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」を見ながら作っていたためです。 それ以上の理由は特にないです(^^;

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hsj.jp/blog/mt-tb.cgi/1140

この一覧は、次のエントリーを参照しています: MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl β版跡地。:

» mt-sukeroku-plus.pl 導入 送信元 いつものきもち
素晴らしいプラグインの開発に感謝です。さっそく導入してみました。 でも、エントリーを保存すると、 Can't call method "stash" on an undefined value at plugins/mt-sukeroku-plus.pl line 570. というエラーが出ますねぇ。でもキチンと反映されています。ちょっと... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plテスト 送信元 いつものきもち
エントリーを作成して、確認を押すと、 MT::App::CMS=HASH(0x8067060) Use of uninitialized value in sprintf at lib/MT/Util.pm line 457. というエラーが出ていました。  そのまま保存をしても先ほどと同じ、 Can't call method "stash" on an undefined value at ... [詳しくはこちら]

» エントリーの装飾を簡単に 送信元 雑草にも五分の魂
この前mt-sukeroku-plus.plを導入したが、YukiWiki風、PukiWiki風、はてなダイアリー風テキストフォーマットに対応したmt-sukeroku-plus.plが公開された。 私が最初に覚えたWikiスタイルがPukiWikiの書式だった。それが今回晴れてサポートされた(まだβ版だが)ので、今... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plテスト3 送信元 いつものきもち
再度テストしましたので、トラックバックします。 差し替えていただいたものは、Can't call method "stash" on an undefined value at plugins/mt-sukeroku-plus.pl line 570.エラーは出なくなりました。ありがとうございます。 これなら全く問題なく使えそうです。 今回... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plをインストール 送信元 blogとは言えません(都こんぶ)
どなんが開発したmt-sukeroku-plus.plをインストール。 早速使ってみるテスト。 利用できる書式については<a href="http://hsj.jp/works/archives/000326.html" target="blank">どなんのHSJ開発室のblog</a>から参照してもらうこととし... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始 送信元 movabletype tips
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。 なお、現状で対応しているフォーマットは YukiWiki風テキストフォーマット フォーマットについては…http://hsj.jp/works/archives/000318.html PukiWiki... [詳しくはこちら]

» はてなダイアリー風テキストフォーマット 送信元 SDK
<a href='http://hsj.jp/works/' target='_blank'>ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)</a>さんで公開している、Movable Typeのプラグイン「mt-sukeroku-plus.pl」が公開されました。 <a href="http://d.hatena.ne.jp/help#editrule">はて... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plのテスト(2) 送信元 blogとは言えません(都こんぶ)
はてなダイアリー風TextFormatを一通り(といっても、入力ルールの例文通り)試してみた結果、まだ理解できていない場所があるものの、基本的な動作は問題ない模様。 気がついた点。意図した仕様(つまり、バグであるという意味の開き直り的表現とは違う本来の意味での仕様)... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl Ver.0.10 送信元 ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)
trackbackを頂いている各サイトでの情報などを元に修正拡張を行ったバージョンをリリースいたしました。 配布先ページはhttp://hsj.jp/works/archives/000326.htmlです。 修正点としては はてな風の改行規則の修正 はてな風のリンクアンカ設定規則の修正 エントリー構築... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plを導入 送信元 みすてぃーふぉーすぷろじぇくと
Movable TypeよりYukiWiki風、Pukiwiki風、はてなダイアリー風の整形ルールが使用できるプラグイン、「mt-sukeroku-plus.pl」を発見、公開されておりましたのでさっそく導入させていただきました。制作ご苦労様です。 以下、お約束のテストです。 *日付分類 *小タイトル ... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plを導入 送信元 みすてぃーふぉーすぷろじぇくと
Movable TypeよりYukiWiki風、Pukiwiki風、はてなダイアリー風の整形ルールが使用できるプラグイン、「mt-sukeroku-plus.pl」を発見、公開されておりましたのでさっそく導入させていただきました。制作ご苦労様です。 以下、お約束のテストです。 *日付分類 *小タイトル ... [詳しくはこちら]

» 便利ですね これ! 送信元 新・たぶん日刊 CJ A GO GO 通信
今まで 画像とか リンクとか出す時って タグ打って出してたわけですが・・ ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。 こちらのプラグインを導入したところ 自動リンクやらなにやら かなり便利にな... [詳しくはこちら]

» SukerokuPlusプラグインの導入 送信元 TEA Caddy Diary
非常に便利なプラグインです。制作者に感謝しております。 これで面倒なタグ入力から解放されそうです。 さっそくテストしてみます。 *小見出し1 *小見出し2 *小見出し3 **小見出し4 リスト1 リスト2-1 リスト2-2 リスト3 リスト4 リスト1 リスト2 リスト3 定義1 説明1 ... [詳しくはこちら]

» SukerokuPlusプラグインの導入 送信元 TEA Caddy Diary
非常に便利なプラグインです。制作者様に感謝しております。 これで面倒なタグ入力から解放されそうです。 リンクを張っておきます http://hsj.jp/works/archives/000326.html ■タイトル ■タイトル ■タイトル リスト リスト リスト リスト リスト リスト 定義 説明 pr... [詳しくはこちら]

» はてなダイアリー風TextFormat 送信元 不定期更新のもと日誌
mt-sukeroku-plus.plによるはてなダイアリー風TextFormatを導入してみました。 google検索へのリンク他、導入ついでにいくつか変更してあります。 [詳しくはこちら]

» TaraLog/2004-03-18 送信元 PukiWiki/TrackBack 0.1
MT稼動。そしてプラグイン等々をあさり始める。 †  昨日、check.cgiにOKよ、をいわれたので設置したMTだが、「ウェブログ☆スタート!」の記事などを参考に、あとはぐぐってプラグインの導入にいそしんでみる。 ↑ sukerokuプラグイン † ささ.... [詳しくはこちら]

» MTをWiki風に入力するプラグイン 送信元 X *ole.net
mt-sukeroku-plus.plっちゅう [[YukiWiki]]やら[[PukiWiki]]なり[[はてな]]風のフォーマットでMTをエントリできるプラグインを導入。 MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。 このプラグインを導入したけど これが初エントリ どんな風... [詳しくはこちら]

» MTをWiki風に入力するプラグイン 送信元 X *ole.net
mt-sukeroku-plus.plっちゅう YukiWikiやらPukiWikiなりはてな風のフォーマットでMTをエントリできるプラグインを導入。 MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。 このプラグインを導入したけど これが初エントリ どんな風に表示される... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始 送信元 Yumegiwa Blog
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp) Movable TypeでWikiとかはてなダイアリ風のテキストフォーマットでエントリが記述できる優れもの。現在、私もPukiWiki風のフォーマットで記述中。プラグインをダウンロードして、mt/plugins以下におき、スタイルシートをちょっと... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.plの試用 送信元 適宜覚書
ARTIFACT ―人工事実― | Movable Type入力支援プラグインmt-sukeroku-plus経由で知ったささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp) MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。のmt-sukeroku-plus.plを試用してみた。 おお。これはいい。前にMT... [詳しくはこちら]

» Movable Type入力支援プラグインmt-sukeroku-plus 送信元 ARTIFACT ―人工事実―
Movable Typeで記事を入力する時、リンクのタグや画像のタグなどを入力するのが面倒だったりします。また注釈はかなり面倒です。それを楽にしてくるのが、このプラグインです。「YukiWiki風」「PukiWiki風」「はてなダイアリー風」に対応しています。... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.pl導入 送信元 くえりの見聞ログ
[[Textile :http://www.bradchoate.com/mt-plugins/textile]]を利用していましたが、[[mt-sukeroku-plus.pl :http://hsj.jp/works/archives/000326.html]]に乗り換えました。PukiWiki風のフォーマットが使えます。... [詳しくはこちら]

» MOVABLE TYPE 送信元 Hop!Step!!Hoops!!! 〜Blog〜
mt-sukeroku-plus <PukiWiki風TextFormat>を使って見たかっただけで、 ActivePerlをインストールし、MOVABLE TYPEをインストールしたのですが、 設定難しすぎ・・・何時からしてただろう。 今ようやくMOVABLE TYPEの設定が上手くいったとこ。 これで、mt-sukeroku-p... [詳しくはこちら]

» MOVABLE TYPE 送信元 Hop!Step!!Hoops!!! 〜Blog〜
これで、mt-sukeroku-plus使ってエクスポートして、 それをここのBLOGに取り込めば2度手間ではあれ、 楽出来るだろうと思ったら、 livedoor Blog PROしかインポート無理なのか・・・ 吐き気してきた・・・まぁ勉強なったけど。 ... [詳しくはこちら]

» MOVABLE TYPE 送信元 Hop!Step!!Hoops!!! 〜Blog〜
mt-sukeroku-plusはYukiWikiやPukiWiki、Hatena等の テキストフォーマットに似せて入力補助をしてくれるというものです。 BLOGの作成でリンクタグや画像タグ等を手書きするのは 非常に骨が折れる訳ですが、これを利用するとあら不思議簡単にリンクが張れたりする訳です... [詳しくはこちら]

» MT入力支援プラグイン 送信元 Dachbodenraum
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。 導入してみました。 表組みが楽になりましたぁ。 下の「燃費データ記事」はPukiWiki風テキストフォーマットを使ってこんな感じで投稿してます。 納車直後... [詳しくはこちら]

» Sukerokuフォーマットが使えない!? 送信元 亜細亜ノ蛾
はてなダイアリー風テキストフォーマットでエントリーを入力できる、すごく便利なプラグイン1を発見!!→導入→ うまく表示されない!! 何故だ!! ひょっとしたらはまった人も居たかもしれないので、書いておく。 原因は、エントリー画面の「この画面の表示をカスタマイズす... [詳しくはこちら]

» Movable Type入力支援プラグイン 送信元 おやじまんのだめだこりゃ日記
ARTIFACTで見つけた入力支援プラグインを入れてみました。 使い方は 上記URLをたどって、perlモジュールをダウンロード 自分のサーバのpluginsにつっこむ だけだそうです。 うまくいくかな〓〓 うまくいく? うまくいかない? 囲み文字 良く使うようなもの、入れてみまし... [詳しくはこちら]

» MovableTypeでWiki風テキストフォーマット 送信元 Funky Life
テキストフォーマットにはTextileというのを使ってきていたんだけど、もう少し良さそうなので導入してみる。このエントリーを書きながら、プレビューしてフォーマット具合を見ている限りなかなか良さそう、GJ。 MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl ... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.pl 導入に成功 送信元 奇兵隊.blog
mt-sukeroku-plus.pl を導入しました! このプラグインは、ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp) において配布されています。 簡単に言うと、エントリー(記事書き込み)を自動で整形してくれるプラグインです。 (まだ、公開テスト段階らしい) インストールでは、CSS... [詳しくはこちら]

» MTでPukiWiki風テキストフォーマットを 送信元 papativa.jp
これまた便利そうなプラグインなので導入してみた。 ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)「<a href="http://hsj.jp/works/archives/000326.html" target="_blank">MovableType用TextFormatプラグインmt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。&l... [詳しくはこちら]

» News/2004-03-27 送信元 PukiWiki/TrackBack 0.1
【音楽】問題はCCCDじゃない -- 業界の内部事情は知りませんが、少数派音楽愛好家としてメモメモ。→プログレルネッサンス 【音楽】菊地成孔が本格ジャズ・リーダー・アルバムを発表!! -- 参加メンバーが無敵。UAじゃなくてPhewだったらどうだろう。 【技術】はてなダイ.... [詳しくはこちら]

» 書き込みテストの板(pukiwiki風) 送信元 社交ダンス > blog.Latino.net
優れものプラグイン見つけました←遅いょm(._.*)m ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)のmt-sukeroku-plus.plです。 行頭が半角空白で始まる行は整形済みpreテキスト 引用文 >インライン要素 >>インライン要素 >>>インライン要素 見出しh *インライ... [詳しくはこちら]

» 書き込みテストの板(pukiwiki風) 送信元 社交ダンス > blog.Latino.net
優れものプラグイン見つけました←遅いょm(._.*)m ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)のmt-sukeroku-plus.plです。 行頭が半角空白で始まる行は整形済みpreテキスト 引用文 >インライン要素 >>インライン要素 >>>インライン要素 見出しh *インライ... [詳しくはこちら]

» Blog 送信元 PukiWiki/TrackBack 0.1
:Internet google:blog 今こそ始めよう! 春からのブログ入門 http://bb.watch.impress.co.jp/column/blog/ ホスティング型ブログサービス比較表 http://homepage3.nifty.com/maekin/ RSS Bulknews http://bulknews.net/ Bulkfeeds http://bulkfeeds.n... [詳しくはこちら]

» MT 送信元 PukiWiki/TrackBack 0.1
MovableType 改造 mt-bk1.pl http://takeshi.sub.jp/blog/archives/000091.html mt-sukeroku-plus.pl:ささやかなる実験場の開発室 http://hsj.jp/works/archives/000326.html [詳しくはこちら]

» pukiwikiスタイル 送信元 むーのぶろぐ
自分にとっては捜し求めていたものが、見つかりましたよ! ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp) です!。いやぁ、感動。 blogの書式でwikiスタイルに対応してくれるものです。 これが、使えればtdiaryの方の引継ぎや、壊れた文書構造のテキストも直しやすい。 やっぱり... [詳しくはこちら]

» MovableTypeの使用するDBをMySQLへ移行 送信元 el lobo marino
MovableTypeをBerkley DBからMySQLに移行しました。 少しは鯖に優しくなったかな。 livedoorBlogは止めました。 簡単にいろいろとできていいのですが、やはり制限が多く、3ペインにするにもJavaScriptを使わないといけなかったり。 JavaScriptを使うことは、その分クライ... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormat 送信元 OSX
MovableType用TextFormatプラグイン を導入。 配布元 Pukiwiki フォーマットで書けて幸せ。 公開してくださる作者のかたに感謝... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plusプラグインを入れてみた 送信元 Moon on Water
MovableTypeでは本文の記述フォーマットをプラグインで入れ替えられる。ここでも、標準のものに加えて、Textileというプラグインを入れていたりする。ただ、記述法がいまいち気に入らなかったので、似たようなものを探してみたところ見つけたのは、mt-sukeroku-plusプラグ... [詳しくはこちら]

» 0427 送信元 missparade
 mt-sukeroku-plus.plを導入して見ました。はてなダイアリーとほぼ同じような感覚で入力できるのがいいですね。もうすっかりはてな中毒となった身にはねぇ、これはたまらんですよ。おかげでリストタグや引用タグを普通に書けなくなりました。テストblogで入力した時に「... [詳しくはこちら]

» フォーマッティング追加<mt-sukeroku-plus 送信元 Ruby site
昼間書いたエントリで引用を色々していたら、画面の表示が結構妙。 Convert Line Breaksでやるとどーしても、欲しくない改行までしてしまう。 かといって、Noneでやるのは結構面倒<こらこら・・・ずぼらもん なんかいいのないかなぁとあさっていたらささやかなる実験場の... [詳しくはこちら]

» Pukiwikiの整形ルールで書いてみる 送信元 Zakimi::Blog
MTでもPukiwiki MTでPukiwikiの整形ルールが使えるようにするPluginを見つけました。 ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開開始... [詳しくはこちら]

» Wiki風の記述でWeblogが書けるプラグイン 送信元 A-tak on PC Weblog
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開開始。 Wiki風の記述方法がWeblogでも使えるプラグインです。 というわけで、いろいろ実験してみます(笑)...... [詳しくはこちら]

» SukerokuPlusの導入&テスト 送信元 The soliloquy of Aoi
*見出しのテスト *見出し2 項目1項目2 abcdef これでtDiaryやVikiwkiからのデータ移行が簡単になるかな。... [詳しくはこちら]

» MTでwikiの書式を 送信元 はぶろぐ(仮
koabe-43F624.13015105052004@news01.sakura.ne.jp MovableTypeでYukiWiki風の記法などが使える「MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl」という..... Netnews fj.net.www.authoringでこんな記事が。 (Netnewsって何ですか? って人はGoogle経由でどう... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku-plus.pl 送信元 pigs in clover
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp) さんで配布されている、はてなダイアリー出身の私には手放せない、MT入力支援プラグイン。 ごにょごにょしてるうちに、バグらしきものを見つけたので、メモ。...... [詳しくはこちら]

» 面白そうなプラグイン 送信元 ちっこいBlog ::
Movable Typeの運営、改造やプラグイン導入で参考になるBlogさん。 [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 送信元 FreeStyle - ありのままに生きろ -
MT標準のテキストフォーマットツールだけじゃ不満だったんでかなり良いものを発見しました。 PukiWikiみたいなテキストフォーマットを利用できるようにして欲しいといつも思ってました。 まさにそれを実現してくれるプラグインです。 PukiWiki、はてなアンテナ、YukiWiki... [詳しくはこちら]

» 技術 送信元 v^∇^)v゙ VIVI_photolog
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp): MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開開始。... [詳しくはこちら]

» 腰いてえー 送信元 s.h.log
*本 『発想する会社!』 ISBN:415208426X をAmazonに注文するもなかなか届かないので町田に探しにいったけど見つからず、代わりに 『AspectJによるアスペクト指向プログラミング入門』 ISBN:4797326387 を買ってみた。装丁もサイズも良くて持ち歩きやすそう。 名前は知っ... [詳しくはこちら]

» とらっくばっくできいてみよう 送信元 Quantum Educational Device
さて、僕は以前記入したようにMovableType用TextFormatプラグイン・mt-sukeroku-plus.plを「はてなダイアリー互換モード」で使用させていただいております。しかし、mt-bk1.plも同時に使用しているためいろいろと不具合っぽいものが。 さっぱり分からないので男もすなるト... [詳しくはこちら]

» とらっくばっくできいてみよう 送信元 Quantum Educational Device
さて、僕は以前記入したようにMovableType用TextFormatプラグイン・mt-sukeroku-plus.plを「はてなダイアリー互換モード」で使用させていただいております。しかし、mt-bk1.plも同時に使用しているためいろいろと不具合っぽいものが。 さっぱり分からないので男もすなるト... [詳しくはこちら]

» 日常に潜むワナ 送信元 X *ole.net
日常にあるワナを俺なりに集め... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン 送信元 カフナ
ささやかなる実験場の開発室 普段仕事でPukiWikiをメモ帳代わりに使っていたのでこのプラグインは非常に助かります。... [詳しくはこちら]

» MT 入力支援プラグイン 使いはじめました 送信元 徒波
MTの入力(書き込みというか)支援プラグイン「mt-sukeroku-plus.pl」を導入しました。 今まで、書き込みのソースまで気にしていたら何も書けなくなるので、テキストフォーマットはConvert line breaksで書いてました。リストタグなどタグを沢山使う時はローカルでez-HTML... [詳しくはこちら]

» MT 入力支援プラグイン 使いはじめました 送信元 徒波
MTの入力(書き込みというか)支援プラグイン「mt-sukeroku-plus.pl」を導入しました。 今まで、書き込みのソースまで気にしていたら何も書けなくなるので、テキストフォーマットはConvert line breaksで書いてました。リストタグなどタグを沢山使う時はローカルでez-HTML... [詳しくはこちら]

» mt-sukeroku.pl導入 送信元 ユッシーの鉄道の館
MTでも、PukiWikiみたいに書けたら、もっと書くのが楽なのに…と思っていましたが、そういうプラグイン、ありました。 http://hsj.jp/works/archives/000326.html の、mt-sukeroku.plです。... [詳しくはこちら]

» TextFormatプラグイン導入 送信元 一体どうなんでしょう
今日からこうさぎの投稿システムが進化したらしい。~ [[こんな感じで投稿する:http://www.work-at.co.jp/rtblog/archives/000094.html]]ようになったらしい。 と言うわけで、来るべき来週以降のみるみるの投稿のために~ 引用文を四角く囲むプラグインを導入してみた。 っ... [詳しくはこちら]

» やっぱり 送信元 寒らふの光と影 -Saburahu's Diary-
BLOCKQUOTEとPREのタグくらいは書きたいよなぁ。 しかし、タグを手打ちなんて面倒くさいことはやりたくない。調べてみたらこんなプラグインがあることがわかって、導入しようかとも思ったのだが、前から使っている自前の日記のテキスト変換スクリプトはWikiっぽい文法では... [詳しくはこちら]

» MovableTypeのカスタマイズ(6) 送信元 aoi::ulog
追加したカスタマイズ。 Google PageRank プラグイン :: Drk7jp google先生によるPageRankを表示するものです。トップページ右下に表示しています。 blog.bulknews.net: Bulkfeeds: Similarity Search リリース 以前導入していましたが、再導入しました。 ささやかなる実... [詳しくはこちら]

» 60,000アクセス達成 送信元 ちゃっぴー小屋オンライン(謎)
今回はDI○NダイナミックDNSが使用不能になった絡みで、ややペースが落ちてしまった。ともあれ、今後も良質なコンテンツを作成すべく努力するので、よろしくお願いします。 ■MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl このサイトのエントリー作成にあ... [詳しくはこちら]

» Yuki,PukiWiki書式/はてなダイアリー書式可能なプラグイン 送信元 Dual colors
どなどなさんの開発したMovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl を入れてみました。 その時のエントリ内容によってWiki書式で書きたいとき(特に表組み)が有ったので、私のニーズにぴったりです。 MT2.6以上ならなんでも使えるように書いてありますが、 MT... [詳しくはこちら]

» 日常に潜むワナ 送信元 X *ole.net
日常にあるワナを俺なりに集め... [詳しくはこちら]

» 【MT】HTMLタグを使用せずにエントリを投稿する 送信元 ☆Starlit Sky☆
MTでエントリを投稿しようと思って、内容を書いているときに、HTMLタグを書くときに面倒くさいと思ってしまいます。 HTMLなんて覚えずに投稿したい・・・そういうときのために、このプラグインを・・・ ... [詳しくはこちら]

» MTをより快適に 送信元 見兎放犬
MTなどのウェブログは結構書きにくい。 タグなども自分で打つことがおおいのですがhttp://hsj.jp/works/archives/000326.htmlでテンプレートを入手してみた。 この投稿はそのテストです。 *大見出し *中見出し *小見出し 箇条書き 箇条書き2 箇条書き3 引用文1 引用文... [詳しくはこちら]

» MTのエントリー入力がメンドクサイ 送信元 Bomb-A-Head::self-satisfaction
今までいくつかエントリーを書いてきたわけですが、どーしようもなく入力がめんどく... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl Ver.1.00公開 送信元 ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)
今年の3月から細々と開発してまいりましたmt-sukeroku-plus.plを特に理由もなくβ版から正式版に昇格し、Ver.1.00として本日より公開いたします。 が、依然として練りきれていないので、いきなり本番環境に利用するのではなく、何らかの段階を踏んでいただいたほうがよろ... [詳しくはこちら]

» はてな風に書く。 送信元 overflow
そんなプラグインの話。 これ多分すごい有名なんだろうと思う。 トラックバックの数... [詳しくはこちら]

» MovableType 送信元 PukiWiki/TrackBack 0.1
入力用プラグインは消してはいけない † 当然といえば当然だが、過去に入れた記事で使っているプラグインを消してしまうと、 表示が崩れて大変なことになる。 ↑Wiki風フォーマットを使えるプラグイン † http://hsj.jp/works/archives/000326.html &... [詳しくはこちら]

» Movable Type で過去のエントリータイトルを自動的にリンクにする 送信元 manumotive.org
別プロジェクト、 http://www.yakiniquest.com/ で、 サイト構築してたら、過去に書いたエントリーのタイトルが文中にあった場合には 自動的にリンクが貼られるように出来ないかと思ったわけです。 イチイチ過去の記憶をたどって <A HREF=""> なんて やるのはクール... [詳しくはこちら]

» Movable Type で過去のエントリータイトルを自動的にリンクにする 送信元 manumotive.org
別プロジェクト、 http://www.yakiniquest.com/ で、 サイト構築してたら、過去に書いたエントリーのタイトルが文中にあった場合には 自動的にリンクが貼られるように出来ないかと思ったわけです。 イチイチ過去の記憶をたどって <A HREF=""> なんて やるのはクール... [詳しくはこちら]

» Movable Type で wiki書式 送信元 ひよっこプログラマーの日記
ささやかなる実験場の開発室 助かります。 ... [詳しくはこちら]

» MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.plの導入 送信元 Living on the Edge@blog♪
Wikiスタイルで入力慣れちゃうと、タグを打つよりWikiスタイルで入力してい... [詳しくはこちら]

コメント (14)

こんばんは。素晴らしいプラグインをありがとうございます。
アップデートしていただいたものでエラーが出なくなりました。早速の対応ありがとうございます。
HatenaとPukiWikiフォーマットを一部ですがテストさせていただきました(PukiWikiのサポート、大感謝です)。今度は画像などもテストしてみます。とりあえず御報告まで。

あのエラーは実は手元でも発生したりしなかったりという状態で気持ち悪かったんです。その状態もあったので、テスト版公開としていたわけですが。

エラーの発生原因についてはなんとも解せないところではあるのですが、ありえない状態のチェックを行うことで回避できるようになったようです(^^;;

なんとも気持ち悪いところなので、しばらく様子見ということで・・・

>あのエラーは実は手元でも発生したりしなかったりという状態で気持ち悪かったんです。
こちらでは100%発生してました(笑)。でも実際には正常に保存されていたのが不思議です。
アップデートしていただいたものでは一度も出ていません。

suke:

はじめまして。
早速、プラグインを導入しました。最高に使いやすいです。

トラックバックにご回答頂きありがとうございます。いろいろと試してみようと思います。

書き出しに<を記入し、タグがエスケープしてしまう点は解決しました。もう少し、使い方を勉強してみようと思います。

StyleSheetをいじって、全体をリビルドしたら、メッセージが表示されました。内容は以下の通りです。とりあえず御報告まで(メッセージは表示されていますが、リビルドは問題なくできています)。

MT::App::CMS=HASH(0x8066540) Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at plugins/mt-sukeroku-plus.pl line 801.

はじめまして。
同人系のHPをリニューアルしようと思いMovable Typeを検討していたのですが、
PukiWikiの書式が使えるプラグインを発見できとても助かりました。
MovableTypeでは自動的にサムネイルを作ってくれますが、#refなどで表示はサムネイル、リンク先はもとの画像、みたいなことをお手軽にできたりしたらなぁ、と妄想してみたりしています。
もともとのPukiWikiのほうにないので、論外なのかもしれませんが。

それでは、早速インストールして使わせていただきます。
ありがとうございました。

響谷ゆろさん、はじめまして。

MTのサムネイルの出力はPukiWiki(YukiWikiも含めて)フォーマットとの相性があまり良くないのは大きな問題であると認識しています。

準拠実装に注力していますが、その辺の拡張も考えるべき時期に来てるのかもしれません。

当面はPukiWikiフォーマットでは &verb(...); 、YukiWikiフォーマットでは &verb(...) によるフォーマット解釈無視の機能を使って、MTから吐き出されたサムネイル用HTMLを ... 部分に当てはめていただければと存じます。

返事ありがとうございます。
sukerokuがPukiWikiのテーブル出力に対応したとのことで、sukerokuをベースに自分のページをちまちま作っていこうかと思います。
blogは初めてなもので色々試行錯誤ですが、できあがったらトラックバックさせていただきます。
(まだトラックバックを理解し切れてない自分ですがw

それでは、開発がんばってくださいませー。

わざわざしがないサイトを訪れていただいた上、アドバイスまでありがとうございます。

で、問題のところですが、こんなのいれたんです。


そしたら、http://oyajiman.minidns.net/archives/webminnetwork2.html" onclick="window.open('http://oyajiman.minidns.net/archives/webminnetwork2.html','popup','width=899,height=414,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"
みたいなのがそのままでてきました。

一応、現状の報告って事で…もう一度やって私のところに上げておきました。

http://oyajiman.minidns.net/archives/000034.html

zRyu:

はじめまして、zRyuと申します。

mt-sukeroku-plus.pl 0.40を使わせております。大変便利です。
今日は不具合らしきものをご報告しようかと思いましてコメントさせていただきます。

PukiWikiLikeで注釈を同じ行に2つを作ると変な風になってしまいます。たとえば

abc((def))ghi((jkl))mno

の場合ならdef・・・jklまで同じひとつの注釈として処理されます。なお、ghあたりで改行をするとちゃんと処理されます。

ご確認ください。

はてなフォーマットでは対応したので、したつもりになっていました…(^^;

Ver.0.41としてリリースいたしますので、今しばらくお待ちください。

goma:

このプラグインを導入させていただきました。ありがとうございます。

ところで、PukiWikiはVer.1.4.3がリリースされて、文中の改行はタグ無しでも反映されるようになりました。このプラグインのほうも#brを書かなくても改行が反映されるような改良ができたら便利なのではないかと思いますが。

素晴らしいプラグインをありがとうございます。トラックバックというかサイト自体構築中なので出来ないのでコメントで代用させて頂きます。

Amazonの画像リンクなんですが、出力される画像に対してclass指定が行われた方が汎用性が高いような気がしました。
1201行目を
~border="0" alt="${localAltText}" class="asin" />);
に変えるだけで出来ましたんで、宜しければ次期バージョンで変更して頂けないでしょうか。
それでは失礼いたします。

intp:

おひさー&ノヽ口―_φ(゚▽゚*)♪
私もタグずいぶんと忘れてしまっていました。というかPC買い換えて、いままで辞書に登録していたタグが全部パー・・・
PukiWiki風テキストフォーマットが個人的には一番馴染みがあってよろすぃかも・・・
でも負けない。がんばります;;

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2004年03月06日 23:10に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「mt-sukeroku-plus <はてなダイアリー風TextFormat> 書き込みテスト&書式解説」です。

次の投稿は「はてなの回答にて、mt-sukeroku-plusが登場(^^;」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type