mixiで細々と書き綴っている食べ物日記があるのですが、そちらの記事を探しにくいという指摘を受け、さくっと作ってみたperlスクリプトです。
単純に最新から過去まで降順で日記の日時・タイトル・URLを取得し、標準出力へ吐き出すというモノ。
最初はそれだけの機能でしたが、タイトルのキーワード抽出とか、ユーザID/PWをコマンドラインで指定できるようにと形を整備してみました。
拙作mixi Diary Writerと連携すればスケジューリングによる、定期的な目次の更新なども可能になると思います。
日記自体には西暦年が付いてこないので、月別日記一覧を利用して西暦年を取得するように工夫しています(若干のオーバーヘッドを産んでしまってますが、致し方ないでしょう)。
*ダウンロード&インストール
ダウンロードはこちら:mixi_toc.1.1.2.zip (最新版=1.1.2)
WWW::Mixiも同梱したアーカイブとなっています。
動作確認はWindows 2000 Pro. + ActivePerl v5.8.4(build 810)でしておりますが、少なくともJcode.pmを追加する必要があります。一応、PPMの実行例をあげておきます。
C:\>ppm PPM - Programmer's Package Manager version 3.1. Copyright (c) 2001 ActiveState Corp. All Rights Reserved. (略) ppm> install Jcode ppm> exit
あとは、適当なフォルダにダウンロードしたZIPファイルを展開していただき、「perl mixi_toc.pl」で実行して、以下のようなヘルプ情報が表示されることを確認できれば、環境的にOKです。
C:\mixi>perl mixi_toc.pl mixi Diary TOC Maker Copyright 1.0.0 (C) DonaDona(KITAO Masato) 2005 Usage: perl mixi_toc.pl -m user@mixi.jp -p password [-k "Keyword"] [-F YYYYMMDD] [-T YYYYMMDD] [-C (euc|sjis|jis|utf8)] [-P HTTP_PROXY] [Required Options] -m: User's Mail Address -p: User's Password [Options] -k: (Query) Keyword (e.g.) -k "Keyword" -F: (Query) From YYYYMMDD (default: 20040301) -T: (Query) To YYYYMMDD (default: 20991231) -C: Clientside Charset (default: sjis) -P: HTTP PROXY (e.g.) -P http://proxy.hogehoge.co.jp:8080/
*コマンドライン引数
-m | (必須) ログイン メールアドレス |
-p | (必須) ログイン パスワード |
-k | 抽出キーワード(デフォルト:なし) |
-F | 範囲絞込み開始年月日(デフォルト:20040301) |
-T | 範囲絞込み終了年月日(デフォルト:20991231) |
-C | 入出力文字セット(デフォルト:sjis) |
-P | HTTP Proxyアドレス&ポート(デフォルト:なし) |
*実行例
*全件出力
C:\mixi>perl mixi_toc.pl -m youraddress@hogehoge.ne.jp -p password
*「[食]」をタイトルに含むものを出力
C:\mixi>perl mixi_toc.pl -m youraddress@hogehoge.ne.jp -p password -k "\[食\]"
*2005年3月の日記だけを出力
C:\mixi>perl mixi_toc.pl -m youraddress@hogehoge.ne.jp -p password -F 20050301 -T 20050331
*UNIX系で動かす場合はEUCでやりとり
C:\mixi>perl mixi_toc.pl -m youraddress@hogehoge.ne.jp -p password -k "\[食\]" -C euc
*条件を全部結合するとか。
C:\mixi>perl mixi_toc.pl -m youraddress@hogehoge.ne.jp -p password -k "\[食\]" -C euc -F 20050301 -T 20050331
*ライセンス・免責
なお、ライセンスについてですが、PerlならびにWWW::Mixiと同様にGPLないしArtistic Licenseです。 当プログラムの利用に際し、如何なる利益・損害が発生しても、プログラム作者は一切の責任を負いませんので悪しからず。
*問い合わせ・ライセンスなど。
このツールは私"どなどな"が独自に作成したものです。 株式会社イー・マーキュリー・塚本牧生さんへの問い合わせはご遠慮ください。
バグ報告・機能要望などについてはmixiメッセージ(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=102587)かコメントでお願いします。