« 2007年09月19日のjunknews (開発篇) | メイン | 2007年09月20日のjunknews (一般) »

結城浩『数学ガール』読了。

結城浩の『数学ガール』を読み終わった。

数学ガール
数学ガール
posted with amazlet on 07.09.20
結城 浩
ソフトバンククリエイティブ (2007/06/27)
売り上げランキング: 314
おすすめ度の平均: 4.5
5 ストーリーの秀逸さだけでなく、教える・教わる事へのヒントがたくさん詰まった書籍
5 痺れる展開です
3 思いの因数分解

ミルカさんのパートは正直ついていけなくて、テトラちゃんのパートで彼女と一緒に歩いているつもりが、終盤には抜かれてしまったという感じ。
基礎鍛錬をつんでもう一度読んでみたいと思います。

よくよく考えれば、ぼくは中学時代に「数学」におちこぼれていた人間です。
小学校前から公文式の教室で単純計算力を蓄積し、中学受験までの「算数」の領域では何の問題もなかったのですが、中学時代に「数学」の壁にぶちあたった…というよりも、数学の担当教師が嫌いというほうが強いのかもしれないのですが、とたんに苦手教科の代表格に躍り出たのでした。

他のことも含めてある意味暗黒時代だった中学から高校にエスカレータ進学した際に、妹の通っていた塾にぼくも通うことになりました。
もともと別のところで勉強していた英語とここではそれに加えて、数学も習うことに。
大学も含めてエスカレータだから必要はなかったのかもしれないけど、結果的にこれでぼくと数学との関係は修復し、いつの間にか得意教科かつ好きな教科になっていました。
進学には直接関係ないのに、高3の選択科目で微積分を採ったりしていました。
大学進学時には情報系の学科が選べなかったので、文系に行きましたが、それがぼくと「数学」との別れ(というかぼくが一方的に、なんだけど)になってしまいました。

でも、またこうやって、そう高校を卒業してから12年も経って!、こういうかたちで数学と再び巡り合えたというのは何かのキッカケなんじゃないかと思います。
数学だけではなく、作中でテトラちゃんがいわれていたように、受身ではない学習の場を自分から積極的につかみとっていくという極々当たり前のことなのになぜか出来ないことを再認識できました。
高校時代に本書を読めたら幸せだったかもしれないけど、今読んだぼくは幸せです。


どうでもいい追記。
テトラちゃんが数学を教えてもらっている姿がsense offの椎子エピソードと重なってしまいました(^^;

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hsj.jp/blog/mt-tb.cgi/1996

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年09月20日 08:40に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2007年09月19日のjunknews (開発篇)」です。

次の投稿は「2007年09月20日のjunknews (一般)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type