« 2006年02月25日のjunknews | メイン | 2006年02月26日のjunknews »

2006年02月25日のjunknews 番外編: GooglePageCreatorを使ってみた。

乗り遅れた感があふれていますが、今日になってようやくGoogle Page Creatorへの参加が出来たので、ひとまずアレコレさわっています。

面白いツールですが、ちょっと気になるところもいくつかあるわけで。

それを順不同でまとめてみたいと思います。

勢いに任せて書いてるので、その辺はいつも以上に適当にご覧ください(^^;


長いタイトルのページを切ると、URLがすんげー長くなる。

日本語WikiNameと同様。
あくまでファイル名程度に考えて短くし、実際のページの見出しを正式にする…ぐらいの気持ちのほうがよさげ。

しかも編集画面でフッタ部にPublishes to http://~.googlepages.com/pagetitleが表示されるため、長すぎると画面右側にあるunpublishやsave nowといった機能が使えない。(スクロールできないことが原因)

でかい画像ファイルはアップロードできても配置できなさげ?

多少小さめに加工してアップするのが吉かと。
FlickrなどのURLを指定するのもいいかもしれない。

サイトアドレスからメールアドレスが把握できてしまう。

SPAMが大量に来る元ですね。
Gmailには強力なSPAMフィルタがついてるから大丈夫だぉという自信の表れ?

画面解像度が1024x768フルスクリーン以上必須?

左側にあるツールバーが画面の高さ700pxぐらいないと表示しきれない。
Edit HTMLという結構個人的に重要だと思う機能が使えないのです。

タスクバーを二段表示しているので、Firefoxのツールバーを二つ削らないと全部表示できない。さすがにこれは困った。もう少しシンプルな画面表示に切り替えられるようにしてほしい。

使用途中にDisconnect状態になると困ったことに。

右上にあるtry to connectで再接続しないと保存もかなわない。
となると、画面が右に流れてしまったら再接続のしようがない。
どうやって回避するのが「正しい」のだろう。

編集画面に登場しないテーブル編集機能がどうやらあるっぽい。

セル(というか行or列)の削除が出来たりするカーソルが表示される。
そこまでやるか?という風に驚いてしまうわけで。
でも、セルマージとかはできませんので、Edit HTMLを使いましょうということで。

レイアウトの範囲外のことができない(当たり前)

編集画面ではTOP1(Title)・TOP2(概要)とBOTTOM、メインと左右サイドの部位のみ編集可能。
まぁ、簡易サイト構築ツールだからこれでいいんだろうけど。

なんか突然フォントの割り当てがおかしいことに。

スタイルシートのfont-familyがいじられたのかな。
なんかPCに入ってる楷書体な表示になっているYO!!

trogdor.corp.google.comというところへ通信が発生する。

発生するんだが、これが見事に名前解決が出来ずにダイアルアップ接続するかたずねるダイアログが頻出。うっとうしい。

ユーザカスタムCSSが定義できないため、レイアウトしたい場合はstyle属性を設定する必要がある。

Amazletなんかを見ると出力内容にstyleついてるし、別にいいのかもしれんが。

当たり前っちゃ当たり前だがscriptタグは無効。

最初もしかしていけるかなと勘違いしていましたが、やっぱりダメです。 そのためAdsense・AnalyticsなどGoogle内のサービスとのリンクもNG。


また気づいたらここに追加するかも?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hsj.jp/blog/mt-tb.cgi/972

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年02月25日 22:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2006年02月25日のjunknews」です。

次の投稿は「2006年02月26日のjunknews」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type